ルーフボックスガイドメニュー
購入前の初心者の方からルーフボックスをすでに利用している方ベテランの方にまで、THULEジェットバッグ|innoルーフボックス|Terzoルーフボックス|をキャンプ|比較|メーカー|製品情報|価格|用途など役立つ情報をお届けします♪♪
クルマの上に箱みたいなものが載っているのを見かけた事ありませんか?
キャンプ場周辺やスキー場の周辺に到着するころに見かけたことがあると思います。
このクルマの上にのっているのが”ルーフボックス”です
ルーフボックスは、こんな方にオススメ
キャンプに行くのに荷物が増えてきた方
車内に雪も含めてぬれたものを車内にいれたくない方
以下のメニューから知りたい事を見つけて御覧ください。
- ルーフボックスの基礎知識
- ジェットバッグのルーフボックス違い
- ルーフボックスにできる事
- ルーフボックスの種類
- ルーフボックスの取付/固定方法
取付時間カンタン比較チャートあり - ルーフボックスの価格帯
- ルーフボックスとキャンプ
- 取付方法THULE
- 取付方法inno
- 取付方法Terzo
- ルーフボックスの選び方
容量&長さ比較/
キャンプ・スキーなど用途別説明 - ルーフボックスの規格や安全基準
- ルーフボックス取付/使用時の注意
- ルーフボックス装着後
- 装着事例
- ルーフボックス:スズキジムニー
- よくあるご質問
メーカー別で見る。ルーフボックス♪♪
THULE(スーリー)ジェットバッグシリーズ
北欧スウェーデンに本社を持つ世界最大のカーキャリアメーカーでジェットバッグという名称はTHULE社がドイツのルーフボックス製造会社を買収しそのまま名称を継続利用したことがはじまりす。
inno(イノー)ルーフボックスシリーズ
日本の株式会社カーメイトが製造および販売するルーフボックス
TERZO(テルッツオ)ルーフボックスシリーズ
日本の株式会社ピアが製造および販売だったが、現座は海外の会社に買収された。
ルーフボックスの利用方法
荷物が増え続けるキャンパー
スキー・スノーボードを運ぶ
サーフボード(ショート)を運ぶ
などの用途に利用出来ます。
詳しくは、
本サイトの各詳細ページをご覧ください。
日本では上記3メーカーが販売されていますが 海外では他のブランドのルーフボックスもあるようです。
例えばこんな製品>>>
(日本で販売してません)特別変わったモデルはないものですね。